メールで相談
(24時間受付)
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

検査結果
ログインが必要です
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

メールで相談
(24時間受付)

検査結果
ログインが必要です

HPVワクチン

検査士ダイアリー 子宮頸がんワクチン、アメリカで禁止???

子宮頸がんワクチン、アメリカで禁止???

子宮頸がんワクチン、アメリカで禁止??? 検索サジェストで『子宮頸がんワクチン アメリカ 禁止』と出てきてびっくりしたので、日本とアメリカの子宮頸がんワクチン、HPVワクチンの現状アップデートです。アメリカでHPVワクチンは禁止になっていません。・・・

検査士ダイアリー 男性HPVワクチン無償化の現状

男性HPVワクチン無償化の現状

男性HPVワクチン無償化の現状 :青森県平川市2022年8月から。北海道余市町も開始しています。 2023年4月からは千葉県いすみ市、2023年8月には東京都中野区でも男性の接種費用助成の開始が予定されています。対象は自治体によって違いますが小学校6年生から高校一年生もしくは25歳まで。4価のガーダシルのみ。・・・

検査士ダイアリー 9価HPVワクチンが定期接種に

9価HPVワクチンが定期接種に

4価HPVワクチンが公費で受けられますが、厚生労働省によると来年の春からも9価HPVワクチンが公費で受けられるようになるようです。4価HPVワクチンと9価HPVワクチンは入っているHPVタイプの数の違いであり、9価HPVワクチンは海外では2回接種が主流。現段階では日本での接種開始年齢の関係で3回接種。・・・

検査士ダイアリー 子宮頸がんワクチン接種を自費で受けた方へ費用助成

子宮頸がんワクチン接種を自費で受けた方へ費用助成

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)が国に推奨されていなかった時期に公費で接種を受けられずに自費で受けた女性に、その費用を返金助成する自治体がどんどん増えています。キャッチアップ接種は公費で受けられなかったためにワクチンを受けられなかった人のため、この助成金は公費で受けられなかったために自費で接種した女性が対象です。・・・

検査士ダイアリー “男性の子宮頸がんワクチン接種”助成、青森平川市で全国初

“男性の子宮頸がんワクチン接種”助成、青森平川市で全国初

青森県平川市で全国初の男性HPVワクチンの助成制度の準備が始まりました。HPV感染は子宮頸がんだけでなく、肛門がんや中咽頭がんにも関係しているため、HPVワクチンは女性を子宮頸がんから守るだけでなく、男性にも有効。控除を受けられない自費接種だと5−6万円ほどかかってしまいます。海外では男女ともに無料。・・・

検査士ダイアリー 子宮頸がんの死亡率

子宮頸がんの死亡率

子宮頸がんの死亡率は日本では人口10万人に対して4.6人。年間約3,000人、毎日約9人の女性が子宮頸がんで亡くなっています。子宮頸がんの5年生存率は早期発見で95%以上なのに対し、転移がある状態だと22%に減少。子宮頸がんの早期発見は2年に一度の細胞診検査が効果的。・・・

厚労省HPVワクチンリーフレットp1

厚労省HPVワクチンリーフレット徹底解説!

HPVワクチンを公費で受ける対象:小学校6年生から高校1年生までの女子、および国が推奨していなかった期間に接種を逃してしまった女性/保護者の同意が必要/受けられるHPVワクチン:2価もしくは4価のみ/受ける回数:3回(半年から1年かけて)/費用;無料。自費で受ける対象:男女/受けられるHPVワクチン:2価、4価、9価/受ける回数:3回(半年から1年かけて)/費用:3回分で4〜5万円・・・

検査士ダイアリー 男性にとっての子宮頸がん

男性にとっての子宮頸がん

男性にとっての子宮頸がんは『子宮頸がんは女性特有病で、男の俺には関係ない!』というイメージが強いです。でも、子宮頸がんの95%はHPVが原因となっていて、その子宮頸がんは自然発生するものではなく、HPVに感染したことが原因なのです。感染源はパートナーなのです。そう、それはあなたかも。HPVとてもありふれたウイルスです。・・・

検査士ダイアリー 子宮頸がんはやり過ぎの人がなる病気

子宮頸がんはやり過ぎの人がなる病気

子宮頸がんはやり過ぎの人がなる病気、そんな勘違いをしていませんか? 子宮頸がんはハイリスク型のHPVというウイルスの感染が長く膣や子宮の入り口付近で続くことによって起こります。つまり、たった一度しかセックスをしたことがな・・・

なぜティーンになる前にHPVワクチンを受けるのか

HPVワクチン、アメリカの今

HPVワクチン、アメリカでの今の様子。9歳から12歳にセックスで感染するHPVのワクチンを接種するなんて早すぎるかも。でも、プレティーン(10−12歳)はティーン後半に比べて免疫力が高く、ワクチンによってできる抗体の力も強いものが作られ抗体の長期持続がか確認されている。子宮頸がんだけでなくHPV感染による異形成も予防可能。・・・

検査士ダイアリー HPVワクチン男性も接種可能になりました

HPVワクチンが男性も接種可能になります

男性がHPVワクチンを受ける理由は大きく分けて二つになります。女性パートナーに感染させないようにすること(相手を守る)、陰茎がん、肛門がん、中咽頭がん、鼻腔がんのうちHPVが原因のものを予防する(自分を守る)。男性がHPVワクチンを受けることは、自分と大切なパートナー、二人とも守れるのですね。HPVワクチンの推奨年齢は男女共にCDCでもWHOでも9−14歳です。・・・

アメリカでのHPVワクチンは9歳からの男女に

アメリカではHPVワクチンは「9歳から12歳まで、男女ともに」を推奨

今回は積極的にHPVワクチンのガーダシル9の接種が行われているアメリカの小児科医に親子で直撃質問をしてみた様子をシェアしました。HPVワクチンは予防接種やワクチンの中でも特に副反応が問題視されているので、なかなか接種するかしないかの決断は難しいと思います。小学4年男子とともにアメリカの小児科医にガーダシル9について質問したのでみなさんの参考になればと思います。・・・

子宮頸がんはワクチンだけで予防できるのですか?

  子宮頸がん予防において大事なことは、子宮頸がんワクチンをしても子宮頸がん検査も定期的に受けること。この二つのセットで予防することで、子宮頸がん対策にとても効果があります。 子宮頸がんの主因となるタイプのハイ・・・

検査士ダイアリー MSD社シルガード9価HPVワクチン国内製造販売正式承認

MSD社シルガード9価HPVワクチンが正式に国内初の製造販売承認

  MSD社のシルガード9価が加藤厚労相によって正式に国内初で製造販売が承認されました。 HPVワクチンには今まで日本で受けられるものは2価と4価というものでした。9価とはどういうことなのでしょうか? &nbs・・・

厚生労働省がHPVワクチンの情報を改訂しました〜続編〜

こんにちは。前回のこの記事を読んでくださった皆さん、どうもありがとうございました! 皆さんのいろいろな声、そして続きを楽しみにしています、と言う声。とても励みになります。大変お待たせいたしました。それでは続編とまいりまし・・・

厚生労働省がHPVワクチンの情報を改訂しました

厚生労働省がHPVワクチンの情報を改訂 2013年4月に定期接種となったHPVワクチン(当時の名称は子宮頸がん予防ワクチン)でしたが、副反応の報告が相次いだことにより、同じ年の6月には積極的な勧告を中止にしたままにされた・・・

アイラボ ダイアリー 性教育 家族で話す 親と話す 郵送検査 アイラボ

おりこうさん高校生の記事が大人気!~素敵な家庭環境を目指して~

ご無沙汰しています。30度越えの日もあれば、今日みたいに雨で冷え込んだり、ついていけないですね 。 みなさん、体調を崩されていませんか? アイラボは、検診が忙しい時期に突入して忙しくしています。 今日はとっても嬉しいこと・・・

性教育 男女別 秘密

日本の性教育は秘密がいっぱい:知識の偏りをなくせれば、、、

性教育の現状を再認識。。。 「性病の無料相談ですか?」 はいそうですよ。ご相談ですか? 「ハイ」 どうしましたか? 「最近微熱が出て、だるいです。症状からするとエイズなのかと心配しています。」 今の時期、寝冷えをして風邪・・・

子宮頸がんワクチン 接種 タイミング アイラボ

子宮頸がんワクチンを接種するタイミング

かなり前になりますが、中学2年生になる姪が 「おじちゃん、今度学校で子宮頸がんのワクチンをやるんだ」 と突然言い出しました。私はとっさに「エッ? お前がどうしてやるの?」って言ってみました。すると、「学校でみんなやるみた・・・