性教育
おうち性教育、いよいよ本番
おうち性教育、いよいよ本番 の時が来たようです。まだ、セックスや妊娠、性病に関することにすぐ取り掛からなくても、そのレベルの性教育がおうちでもっと取り組まなければいけないと思う事態発生。おうち性教育をまずは『話せる環境作り』から取り組んできた成果がちょっとみられたからこその次のステップ。まずは性的同意あたりから。・・・
9価HPVワクチンが定期接種に
4価HPVワクチンが公費で受けられますが、厚生労働省によると来年の春からも9価HPVワクチンが公費で受けられるようになるようです。4価HPVワクチンと9価HPVワクチンは入っているHPVタイプの数の違いであり、9価HPVワクチンは海外では2回接種が主流。現段階では日本での接種開始年齢の関係で3回接種。・・・
知らないことが一番怖い、性のこと
セックスの話をすることで、していいよと認めてしまう気がすると感じる親御さんはとても多いのですが、実はちゃんと話すことでより正しい判断ができるようになるのです。それでも学校では教えてはいけないセックス。興味を持った子供達が、正しい知識を正しいタイミングで受け取れるためには、ご家庭でのサポートも大切になってきます。・・・
赤ちゃんの梅毒感染
赤ちゃんの梅毒感染は妊娠中のお母さんに梅毒感染があるとお腹の中にいる赤ちゃんにも感染してしまい、未治療のままだと早産や流産、死産、そして斑点や目や耳の障害などといった症状を持って生まれてきてしまいます。先天梅毒はお母さんが感染している場合は妊娠中に抗生物質の治療を受けることで予防することができます。・・・
生理前に眠いのは魔法をかけられてるから:性教育
生理前の眠さやだるさ、イライラなどPMS(生理前症候群)は本当に辛く、でも理解してもらえず女性にとって深刻な問題です。PMSや生理で眠い、辛いお母さんは鬼なんかじゃない。一生懸命仲間を守って戦っている戦士です。それは子供でも理解していいこと、たとえ男子でも。そんなことも、楽しく性教育に取り込んで行けたらいいなと思います。・・・
今年もよろしくお願いいたします!
今年こそはコロナから開放されて、、、と願っていましたが、今のところ残念な状態になってしまっていますね。引き続き我慢の時期ですが、早くコロナの素性がもっと分かり、的確な処置ができる日が来ることを願っています。そんな中、私の不安はコロナワクチンに対する不安感から、全てのワクチンへ対する不安感へを広がってしまうことです。・・・
HPVワクチンが男性も接種可能になります
男性がHPVワクチンを受ける理由は大きく分けて二つになります。女性パートナーに感染させないようにすること(相手を守る)、陰茎がん、肛門がん、中咽頭がん、鼻腔がんのうちHPVが原因のものを予防する(自分を守る)。男性がHPVワクチンを受けることは、自分と大切なパートナー、二人とも守れるのですね。HPVワクチンの推奨年齢は男女共にCDCでもWHOでも9−14歳です。・・・
子宮頸がんの原因は「やりすぎ」?
一昔前(かれこれ25年くらいになるでしょうか)までは、子宮頸がんの原因は子宮頸部にある組織のSCジャンクションと言われる、表皮細胞が強い肌の細胞と弱い粘膜の細胞の境目に外的刺激(セックスによる擦れ)が与えられることによっ・・・
デリケートゾーンのムレ対策 男女共通版!
梅雨も明けて、急に暑さとムレで女性も男性もデリケートゾーンに不快感が出る時期です。みなさん、デリケートゾーン、快適に保てていますか? とにかく大事なのは通気性! 職場の椅子がレザーだったり、木だったりするとムレムレになっ・・・