メールで相談
(24時間受付)
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

検査結果
ログインが必要です
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

メールで相談
(24時間受付)

検査結果
ログインが必要です

女性の悩み

検査士ダイアリー ピンクのおりもの

ピンクのおりもの

ピンクのおりもの は新鮮な軽い出血のサイン。膣の中や子宮の入り口で出血が起きてるのかも。ピンクのおりものは排卵期出血や着床、ストレス、薬の変更などの原因が多いけど、性感染症の感染で炎症を起こして出血する場合も。特にセックスの後に出血する場合は要注意。ピンクのおりもののサインを見逃さずにしっかりとケアしましょう。・・・

検査士ダイアリー 膣の中がニオう、イカ臭い!

膣の中がニオう、イカ臭い!

膣の中がニオう、イカ臭い!それは性病の可能性もあるけど、ガルドネラ菌の繁殖による一過性の膣炎がほとんど。慢性化すると細菌性膣炎になって治療が必要になることもあるけど、大抵は体調管理、免疫力アップで自然治癒できます。焦らずじっくりと、体にいい食事、適度な運動、十分な睡眠を心がけてゆっくりしっかり根本から治しましょう。・・・

検査士ダイアリー 硬化性苔癬と外陰がん

硬化性苔癬と外陰がん

硬化性苔癬と外陰がん のブログです。硬化性苔癬(こうかせいたいせん)は、外陰部の希少難病皮膚疾患で外陰がんになる可能性があるので、診断をされたら必ず治療とフォローアップをしていく必要のある疾患です。硬化性苔癬の症状は激しい痒みと痛み、外陰部の肌の亀裂や白色化です。原因は明確ではないものの遺伝性疾患であるとされています。・・・

検査士ダイアリー ムレの時期のフェミニンケア

ガルドネラ菌急増注意!ムレの時期のフェミニンケア

デリケートゾーンのムレでガルドネラ菌が急増して、おりものやにおいの原因に。ガルドネラ菌は悪玉菌の常在菌。疲労やストレスで増えます。予防は清潔に保ちコットンの下着や乳酸菌の摂取など。ガルドネラ菌の繁殖は膣内フローラチェックで。・・・

検査士ダイアリー 婦人科でお股を見せるのが恥ずかしい

『婦人科でお股を見せるのが恥ずかしい』

『婦人科でお股を見せるのが恥ずかしい』時は内診スキップも可能?内診をするメリットは安心できるから。診察台のカーテンが余計不安に?婦人科受診のハードルを下げるコツはここから。郵送検査からはいめるという選択もあり。・・・

膣内フローラ

膣内フローラの乱れでガルドネラ菌が繁殖!

ガルドネラ菌とは膣内フローラ中に常在菌の一つですが、悪玉菌です。疲れやストレス、抗生物質などの薬剤により膣内フローラが乱れるとまず元気に繁殖し始めるのが、このガルドネラ菌。ガルドネラ菌が増え始めると、おりものの量が増える、おりものが魚くさい・イカ臭いといった不快な強いニオイになるなどの症状が見られる場合があります。・・・

女性用検査キット

加藤式自己擦過法器具がうまく入らない

加藤式自己擦過法器具がうまく入らない時の対処方法です。膝をついて少し足を広げた状態、もしくは片足をお風呂のふちやトイレシート、その他足台などにあげた状態で膣を覗き込むように前屈みになると、膣がリラックスし採取器具が入りやすい角度になります。また、深呼吸の吐く息と共にゆっくりとリラックスして入れてみると入りやすくなります。・・・

検査士ダイアリー 魚臭いおりものが気になって産婦人科受診

魚臭いおりものが気になって産婦人科受診

魚くさいおりものが気になるようになって産婦人科に受診しても安心できない理由として、不安に思っていることを医師に伝えられなかった、聞けなかった、検査をしたけどなんの検査をしたのかわからない、大丈夫と言われた、何もないと言われたけど症状が続いている気がする、などが。不安なことは受診前にリストアップして準備をしましょう。・・・

検査士ダイアリー 乳がん検診 マンモグラフィー

乳がん検診

乳がん検診を最後に受けたのはいつですか?パンデミックが続く中、検診をついつい後回しにしていませんか?最後に受けた乳がん検診がコロナ前であるなら、もう2年が経ってしまいます。乳がん検診を受けましょう。乳がん検診は、マンモグラフィーも超音波検査も、そしてセルフ触診も生理の後の胸の張りが少ない時期が一番効果的です。・・・

無料相談:おりものに悩んでいる私はどの検査キット?

無料相談:おりものに悩んでいる私はどの検査キット?

おりものやニオイ、痒みに悩む女性のために最適な検査キットを選ぶためにまず一番大切なのが『セックスをしたか』です。セックスをしたのであれば性感染症の可能性も除外する必要し、していないのであればクラミジアや淋病といった性感染症に感染している可能性はほぼないからです。その次は、『ここ数年以内に子宮頸がん検査を受けましたか?』・・・

検査士ダイアリー ガルドネラ菌

ガルドネラ菌

ガルドネラ菌は膣の常在菌として誰の膣にも普段から存在している菌です。身体が元気で膣内フローラのバランスが取れている時は善玉菌の乳酸菌などに抑制されて、静かに存在しています。頑張りすぎて体調を崩したり、膣内フローラのバランスが乱れたりすると急激に増殖してしまいます。ガルドネラ菌は魚やイカ臭いおりものの原因にも。・・・

検査士ダイアリー 膣カンジダによるおりもの

膣カンジダによるおりもの

膣カンジダによるおりものは、膣カンジダ症で痒みの次にわかりやすく不快な症状でしょう。膣の常在菌の一つのカンジダが異常に繁殖して起こる現象で、性病ではありません。産婦人科に行くべきでしょうか?「カンジダかな?」と思う症状でも実は他の感染症の場合も。そして、放置してしまうことによって将来不妊症になってしまう危険もあります。・・・

追加検査用HPVタイピング検査ハイリスク

子宮頸がんとおりもの検査

子宮頸がんとおりもの 、子宮頸がん検診は受けているものの実は気になっているのはおりものの方だったりしませんか?多くの女性にとって、おりものは人には言えない大きな悩みですよね。子宮頸がん検診は受けているのだけど、実はおりものが気になっているみなさん、アイラボの検査はほとんどの検査で追加検査ができるようになっています。・・・

検査士ダイアリー 乳がん検診とコロナワクチン

コロナワクチンと乳がん検診

コロナワクチンが乳がんの原因にはなりません。コロナワクチンに限らず、ワクチン接種後は一時的に脇の下のリンパ節が腫れる事があるので、乳がん検診に影響を及ぼす可能性があります。コロナワクチンを接種する前、もしくは接種後4−6週間たってから乳がん検診を受けることを勧めています。コロナ対策をして、検診はしっかりと受けましょう。・・・

検査士ダイアリー キラキラ期

キラキラ期以外の性周期もキレイに乗り切ろう

女性のキラキラ期は、お肌の潤いは抜群でお化粧ののりも最高。髪の毛も艶々でウエストも脚もすっきり。なんという素晴らしい時期なのでしょう!でも実は女性の性周期の中でキラキラ期と呼ばれる時期は本当に短く1週間程度。自分の性周期を知ることで、キラキラ期を最大限に楽しむだけでなくキラキラ期以外のサイクルもなるべく快適に輝きましょう。・・・

検査士ダイアリー 男性必見!ガルドネラ菌による彼女の症状

男性必見!ガルドネラ菌による彼女の症状

彼女の膣の奥からにおってくる、生臭いような、魚臭いような、イカ臭いような不快なにおい。普段はあまり感じないから気にしていないけど、オーラルセックス中に膣の奥からにおってくる、挿入後のコンドームがくさい。このような経験がある男性は少なくありません。ガルドネラ菌による細菌性膣症の症状の可能性があります。彼女のそんな症状に気がついたらどうするのがいいのでしょうか。・・・

検査士ダイアリー 彼女がイカ臭い原因は性病?

彼女が「イカ臭い」原因は性病?

彼女の陰部がイカ臭い!体臭?性病?気持ち悪いからもうやめよう。本当は大好きな彼女をこんなことで放り出してしまわないように、今日は彼女の陰部がイカ臭い時に知っておくべきことをお伝えしようと思います。膣の中に雑菌や悪玉菌が繁殖してしまっていることにより、イカ臭い、腐った魚臭い、生臭い、と表現されるにおいを発してしまうのです。・・・

検査士ダイアリー セックス後のおりものは性病?

セックス後のおりものは性病?

  セックスの後におりものが増えるとちょっと心配になりますよね。セックスしたし、もしかしたら性病?という不安が一気に込み上げて来ちゃいますよね。特に初めての相手だったりしたら、、、不安ですよね。   ・・・

検査士ダイアリー ガルドネラ菌が原因の病気

ガルドネラ菌が原因の病気?

ガルドネラ菌(膣ガルドネラ)は膣内の常在菌フローラ(膣内フローラ)の一つの菌です。でも、乳酸菌やデーデルライン桿菌と違って膣を綺麗で健康な状態に保ってくれる善玉菌ではありません。ガルドネラ菌は悪玉菌です。 膣内フローラが・・・

検査士ダイアリー あそこのニオイが臭いのは病気?

あそこのニオイが臭いのは病気?

  デリケートゾーンのニオイ、気になる方は多いと思います。女性のデリケートゾーンはヒダ状のの湿った組織が重なっている状態で、さらに尿道口や肛門がすぐ近くなので、雑菌が入り込んで繁殖しやすくなっています。 さらに・・・