子宮頸がん・HPV
検査士ダイアリーに掲載されたブログ記事の中で、子宮頚がんやその他のがん、HPV感染に関するもののリストです。
20代の子宮頸がん検診の受診率は22.2%
20代の女性の皆さん、ちょっと!!!大丈夫?22.2%の女性しか子宮頸がん検査を受けていないようだけど。。。 子宮頸がんはHPVというウイルスがセックスによってうつることによってがんになっちゃうことが多いの・・・
痛いの?子宮頸がん検査
痛いの?子宮頸がん検査 !個人的な意見ですが、子宮頸がん検診でまず痛いと思われる行為は、先生が外陰部などを見たり、触診する時、クスコを入れる時、超音波の検査でプローブで押される時、膣内を綿棒で拭われる時、子宮頸部をブラシなどで拭われる時、膣壁の触診をする時、お尻の触診をする時。さてここでランク付けしていきましょう。・・・
子宮頸がんの精密検査に行ったら、なんでもないって言われた!
ASC-USという診断は、HPV感染が疑われる細胞がみられますが、確実なHPV感染を断定できる細胞が見らない時に使われる診断です。 それなので、次のステップとしてHPVの遺伝子検査をすることが日本産婦人科学会でガイドライ・・・
不安を取り除くための受診、いろいろな産婦人科医
個人的な話になってしまいますが、ここ数ヶ月、ちょっとした婦人科系の悩みがあって産婦人科にお世話になりました。 どの産婦人科医の先生も、評判を聞いて行ったり、知り合いの先生だったりで、安心して信頼感を持って行ったので不安な・・・
いぼと子宮頸がん
膣の入り口や性器付近に、いぼは肌色だったりちょっと透明がかっていたり、ぽつってしているもの、ありませんか?でも、ほとんどは痛くないのです。ちょっと痒かったりとかはあるみたいだけど。 「いぼなんてホクロみたいなもんだし、、・・・
がんにならない子宮頸がん
子宮頸がんなのに、がんにならないってどういうこと?そう思われますよね。 それは、子宮頸がんの多くがハイリスク型HPVというウイルスに持続的に感染するによってがんになっていくということがわかっているからです。・・・
成人式を迎えるあなたに子宮頸がん検査をおすすめする理由
令和最初の成人式を迎えた皆様、本当におめでとうございます。 これから、いろいろと責任を感じ、自分を試されることが多くなって行く皆さんの毎日が、少しでも好きなこと、幸せを感じられることで溢れていくことを、心から願っています・・・
男性のHPV検査、ちゃんとできてます
先日、男性のHPV検査は不可能だという説明を医師から受けたとのご意見をいただきました。やっぱり病院で検査した方が安心、そう思われる方はもちろん病院で検査を受けると良いこともいっぱいあります。内診も触診もあり、お薬も必要な・・・
HPVタイピング検査の意義
なぜHPVタイピング検査をするのか 一言で言ってしまえば、持続感染をしていない確認をするためです。 HPVには多くの人がすでに感染したことがあるとされています。色々なタイプのHPVがあり、がんにはならないけどイボを作るも・・・
子宮頸がん検査用 加藤式自己擦過法器具についての私見
COI(利益相反)はありません。 最近、いろいろな学会でよく見かけるようになったCOI。 その詳細は以下の通りです。 『医学における利益相反(conflict of interest:COI)とは、科学的客観性の確保や患・・・
サイエンスががんを超えた?
サイエンスががんを超えた? 子宮頸がんは他のがんとは違い、がん化の原因がHPV感染と解明されています。しかも細胞が「がん化」する前の、つまりHPV感染の段階で見つけることが可能です。この段階で検査を受けて、ウイルス感染が・・・
男のHPVタイピング検査を受けた理由
男のHPVタイピング検査を受けた理由、それは相手に迷惑をかけたくないから そんな君は、迷惑なんかじゃないよ。素晴らしいよ。 彼女のこと、本当に愛しているんだね。 彼女に子宮頸がんになんかなって・・・
夏目亜希さんの子宮頸がん
「がんになって思ったのは、この経験を伝えていかないといけないということ。私の周りの同年代の人たちも、どこか他人事で実態を知らない。子どもを産めなくなるかもしれない。すぐ治るんじゃないか、がんと言っても軽いものなんじゃない・・・
彼女を守りたい
最近あった電話相談。とっても素敵な男性でした。 彼は以前に淋病を患ったことがあるそう。ちゃんと治療もして、完治はしているもののちょっとした不安が心の片隅にずっとあるらしい。 最近新しい彼女ができて、いろいろうまくいって幸・・・
がんにさせない、俺の子宮頸がん検査
子宮頸がんの主因となるハイリスク型のヒューマンパピローマウイルス(HPV)は感染している男性からセックスによってうつるって、知っていましたか? 男性の皆さん、子宮頸がんは女性のがんで、俺には関係ない!って思っていませんで・・・
子宮頸がん検診率、先進国最下位の日本
色々な技術が最先端の日本。そして、伝統的文化も豊富な日本。新しいことを考えるのが得意だけど、古くからの技術や信念も大事にできるのが日本の素敵なところだと私は思います。 でも、古い信念を大事にしすぎて世界より大幅に遅れてし・・・
がんにならない子宮頸がん
、、、とまでは言い切れません。でも、子宮頸がんはそれにとても近いところまで来ています。 子宮頸がんの多くは、HPV(ヒトパピローマウイルス)というウイルスに感染し、免疫力によって自然排除されずに継続的な感染が続いてしまっ・・・
今日の動画は子宮頸がん検査の採取の様子!
今日は加藤式自己採取器具でどのように細胞が採取されているのかを作ってみました! なるほど!だから、加藤式採取器具の先端をポンポンとハンコのようにスライドガラスに押し付けるだけでは、肝心のHPV感染性細胞や異型細胞、がん細・・・
予防医療は自費診療
(画像引用:https://www.med.or.jp/forest/gankenshin/data/foreigncountry/) このグラフは何を示しているものだかわかりますか? 世界での子宮頸がん検診の受診率を比・・・