メールで相談
(24時間受付)
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

検査結果
ログインが必要です
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

メールで相談
(24時間受付)

検査結果
ログインが必要です

子宮頸がん・HPV

検査士ダイアリーに掲載されたブログ記事の中で、子宮頚がんやその他のがん、HPV感染に関するもののリストです。

私の子宮頸がんは彼氏のせい?

子宮頸がんは彼氏のせいなの?

子宮頸がんは彼氏のせいなの?彼氏ではない相手と一回限りのセックスでもHPVの感染をし、子宮頸がんになってしまう可能性もあります。子宮頸がんは彼氏のせいではなく、セックスによってうつるウイルスのせい。だからこそ、子宮頸がんを始めとしたHPVに関係がある癌は女性だけの問題ではなく、男性にもとても関係のある問題なのですね。・・・

HPVとは 検査士ダイアリー

HPVとは

HPVとは 主に子宮頸がんの原因になると言うことで知られているヒトパピローマウイルスというウイルスです。HIV(エイズの原因ウイルス)やHSV(ヘルペルの原因ウイルス)と似ていますが全く違うウイルスです。HPVにはコンジローマ型とハイリスク型があり、それぞれいぼの原因とがんの原因になる違う性質を持っています。・・・

HPV感染部位

性器にHPV感染があると咽頭にも感染があるの?

HPV感染は粘膜の接触により感染します。セックスにより性器にHPV感染したから身体中をめぐって咽頭にがんを起こすのではなく、咽頭への感染は直接咽頭にHPVが接触する必要があります。 つまり、オーラルセックスをしたかどうか、が「咽頭にも感染しているの?」の答えに。パートナーのHPV感染部位と自分のどこと接触したか、が鍵。・・・

子宮頸がん検診 検査士ダイアリー

子宮頸がん検診

子宮頸がん検診 子宮頸がんは予防や早期発見が可能ながんで積極的に検診を行うことで、がんになる前に対処できます。子宮頸がん検診には細胞診とHPV検査があります。細胞診はがんになりかけている細胞を見つける検査なので必ず受けましょう。子宮頸がん検査は自治体の検診、会社の検診や家族検診、産婦人科、郵送検査などの方法があります。・・・

検査士ダイアリー HPVワクチン男性も接種可能になりました

HPVワクチンが男性も接種可能になります

男性がHPVワクチンを受ける理由は大きく分けて二つになります。女性パートナーに感染させないようにすること(相手を守る)、陰茎がん、肛門がん、中咽頭がん、鼻腔がんのうちHPVが原因のものを予防する(自分を守る)。男性がHPVワクチンを受けることは、自分と大切なパートナー、二人とも守れるのですね。HPVワクチンの推奨年齢は男女共にCDCでもWHOでも9−14歳です。・・・

アメリカでのHPVワクチンは9歳からの男女に

アメリカではHPVワクチンは「9歳から12歳まで、男女ともに」を推奨

今回は積極的にHPVワクチンのガーダシル9の接種が行われているアメリカの小児科医に親子で直撃質問をしてみた様子をシェアしました。HPVワクチンは予防接種やワクチンの中でも特に副反応が問題視されているので、なかなか接種するかしないかの決断は難しいと思います。小学4年男子とともにアメリカの小児科医にガーダシル9について質問したのでみなさんの参考になればと思います。・・・

検査士ダイアリー HPV感染は性感染症じゃないけど彼に伝えるべき?

HPV感染、異形成、原因は彼氏?

『「セックスをするようになったら子宮頸がん検診を受けるように」 そんな事をどこかで聞いた気がする。だから、子宮頸がん検診を受けてみたら、異形成が見つかった。それはHPV感染によるもので、子宮頸がんの手前の状態だということ・・・

検査士ダイアリー 子宮頸癌は「やりすぎ」?NO!

子宮頸がんの原因は「やりすぎ」?

一昔前(かれこれ25年くらいになるでしょうか)までは、子宮頸がんの原因は子宮頸部にある組織のSCジャンクションと言われる、表皮細胞が強い肌の細胞と弱い粘膜の細胞の境目に外的刺激(セックスによる擦れ)が与えられることによっ・・・

相手の性器にいぼ、それ要注意?

  イボの原因となるのはコンジローマ型のHPV。子宮頸がんを起こすハイリスク型のHPVとは型が違います。だからイボを見かけても大丈夫!ではないのです。 HPVは複数の型に感染することは珍しくありません。つまり、・・・

子宮頸がんはワクチンだけで予防できるのですか?

  子宮頸がん予防において大事なことは、子宮頸がんワクチンをしても子宮頸がん検査も定期的に受けること。この二つのセットで予防することで、子宮頸がん対策にとても効果があります。 子宮頸がんの主因となるタイプのハイ・・・

検査士ダイアリー MSD社シルガード9価HPVワクチン国内製造販売正式承認

MSD社シルガード9価HPVワクチンが正式に国内初の製造販売承認

  MSD社のシルガード9価が加藤厚労相によって正式に国内初で製造販売が承認されました。 HPVワクチンには今まで日本で受けられるものは2価と4価というものでした。9価とはどういうことなのでしょうか? &nbs・・・

子宮頸がんが咽頭(いんとう)がん(のど)に?

  子宮頸がんの主因はハイリスク型HPVというウイルスで、セックスにより感染することがわかっています。それではなぜ子宮頸がんが咽頭がんに関係あるのでしょうか? それは、オーラルセックスの一般化により、性器から口・・・

子宮頸がん検査とハイリスクHPV検査の併用の意味

  子宮頸がんの多くの原因は、ハイリスク型のHPVの感染によるものということがわかっています。現在では子宮頸がん検診で、従来通りの細胞診検査に加え、ハイリスク型のHPVの遺伝子検査をする人も増えています。企業健・・・

子宮頸がん検診卒業

  閉経後2年経った女性が、今回アイラボの「最新の子宮頸がん検査」を受けました。 今まで子宮頸がん検診で異常はなく、今回ハイリスク型のHPV検査を受けて、細胞診の異常もハイリスクHPVの感染も見られなければ、子・・・

妊娠希望、ASC-US、かゆみ

  ある妊娠希望の女性が、以前にASC-USと診断を受けたことがあり、その後の精密検査でハイリスク型のHPVも見つかっています。 そのほかにも、かゆみやヒリヒリする症状もあったので、受診したそうですが異常はなか・・・

自己採取子宮頸がん細胞診検査の精度のためのアイラボの取り組み

  子宮頸がん検査を受けようと思った。病院で子宮頸がん検診を受けるか、自己採取を使って検査してみようか迷ったあげく、「よし!自己採取の子宮頸がん検査をやってみよう」と決心して受けた細胞診検査の結果が 「細胞が少・・・

イギリスの中学生が性感染症やHPV感染がわかるコンドームを提案

  安全なセックスを呼びかけるイギリスの中学生3人が、性感染症などの感染があると色が変わるコンドームのコンセプトを提案。 クラミジアは緑に、淋病は青、ヘルペスは黄色、そしてHPVは紫にと、感染がある場合は抗原抗・・・

加藤式自己擦過法器具の検査精度は処理法によって大きく変わる

  加藤式自己擦過法器具の検査精度は処理法によって大きく変わってきます。 アイラボの検査キットで子宮頸がん検査をする場合、加藤式自己擦過法器具という自己採取器具を使います。現時点である自己採取器具では、採取にお・・・

自治体の子宮がん検診の受けにくさ

  自治体のがん検診とはあまりご縁のないアイラボなので、普段あまり気にしたことがなかったのですが、このがん検診のシステムは、とてもがん検診を受けることを推奨しているようには見えなくてびっくりしていました。 子宮・・・

男性の子宮頸がん検査

男性だってHPVの検査はできます。積極的に、ハイリスク型HPVの検査を受けて、大切な女性の子宮を、命を、そして、将来産まれてくる新しい命も、守って欲しいです。子宮頸がんの原因の多くは、ハイリスク型のHPVということは明らかなことです。そして、そのハイリスク型のHPVは、HPVを保有している男性とのセックスにより感染します。・・・