キットのご購入
オンラインショップ

メールでの相談
(24時間受付)
お電話での無料相談 042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

検査結果
ログインが必要です
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

メールで相談
(24時間受付)

検査結果
ログインが必要です

クラミジア、男はどこの病院へ?

クラミジアなどの性病の心配があるけど、どこの病院に行ったらいいかわからない。女性は基本産婦人科でどうにかなると思いますが、男性の場合はどこに受診するのがいいのでしょうか?

検査士ダイアリー クラミジア、男はどこの病院へ?

クラミジア、男はどこの病院へ?:性病科(性感染症内科)

性病科(現在では性感染症内科と呼ばれることが多いです)に受診をすると、性感染症を専門した医師の診察を受けられるので安心です。

 

性感染症内科のメリット

男性医師も多く、性病が心配できているとわかって話を聞いてくれるので、安心して状況を説明できます。

また、性器だけでなく、性病に関することなら喉や皮膚の不安の相談もできます。

 

性感染症内科のデメリット

性感染症内科に足を踏み入れる=性病がある、性病の心配があるということでかなり敷居は高いし人目も気になります。もし知り合いに見られたら、、、と思うとなかなかドアを開けられないですよね。

 

クラミジア、男はどこの病院へ?:泌尿器科

男性の泌尿器=ほぼ性器でもあるので、性器の性病が心配な場合は泌尿器科で診察を受けることができます。泌尿器科の先生は膀胱だけでなくペニスや前立腺などの性器の専門家なので安心ですね。

 

泌尿器科のメリット

泌尿器は性病がメインではなく尿や膀胱、前立腺など泌尿器に関することは全て泌尿器科なため、性病が心配で来ていると思われにくいですよね。

万が一知り合いに見られても、膀胱炎になっちゃって、、、など、一般的によくあることで誤魔化してしまうこともできます。

そして、泌尿器科は女性でも受診できるため、パートナーと一緒に治療をしたい場合には一緒に受診することもできます。

また、自分では性病かもと思っている症状が、実は性病ではない病気だった場合にもに泌尿器科を受診している場合はそのままその治療に進むことができます。

 

泌尿器科のデメリット

泌尿器科はあくまで泌尿器科なので、泌尿器に関すること以外の治療を受けることができません。

ペニスだけじゃなくて喉も心配なんだけど、、、皮膚にも心配が、、、そのような場合は別に耳鼻咽喉科や皮膚科を受診しなくてはいけないこともあります。

他の病院を受診するたびに、性病の不安を伝えることはちょっと抵抗があることかもしれません。

 

クラミジア、男はどこの病院へ?:メンズクリニック

メンズクリニックはその名の通り、男性専用のクリニックで、男性特有の疾患から性病、美容医療など幅広い診察や相談をすることができます。

 

メンズクリニックのメリット

メンズクリニックは男性専用のクリニックで性感染症内科とは違い、性病以外のことでも受診ができるため、受診しやすいです。

泌尿器科同様もしも人に見られても、性病で受診しているとはわかりにくいです。

男性疾患を全体的に見てくれるので、性病ではない疾患が見つかってもそのまま受診できて安心ですね。

また、性器以外の喉や皮膚の性病も相談できます。

男性専用なので職員もほぼ男性であることが多いです。しらない女性に性病の不安を話さなくていいのは少しでも気持ちが楽になります。

 

メンズクリニックのデメリット

男性専用クリニックのため、女性は受診ができません。メンズクリニックで診察後、パートナーも一緒に治療をしたい場合は泌尿器科など、パートナーも一緒に受診できるところに移動しないといけない可能性があります。

メンズクリニックも性感染症内科と同様にどこにでも多くあるクリニックではないため、遠くまで通院しないといけない可能性があります。

 

その他のオプション

メンズクリニック、性感染症内科、泌尿器科以外でも産婦人科でパートナーや奥さんと一緒に診察と治療ができる場合があります。

また、ヘルペスやイボなどの皮膚の症状の場合は皮膚科で治療をお願いすることもできます。

性病が心配で検査したいけど病院に行くのは抵抗があるという方は、是非アイラボの郵送検査キットで簡単に自宅から始めてみてください。

自宅で簡単に誰にも知られずに検査を受けられるので、まずは検査から始められます。もしも感染症が見つかってしまった時には上記のクリニックにて診察、再度検査を受けた上で治療を開始しましょう。

おすすめの検査キット

こちらの記事を読んで気になった方へのおすすめ検査キットはこちらです。
自宅でご自身で採取出来、病院に行けなくても安心して検査が受けられます。

記事監修

椎名 義雄

椎名 義雄
医学博士、臨床検査技師、細胞検査士、国際細胞検査士

元杏林大学保健学部教授として細胞検査士の育成に携わり、杏林大学を退職後、アイ・ラボを設立。
日本性感染症学会認定士第一号であり、 その豊富な知識から皆様の「セルフメディケーション=自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」をアイ・ラボの検査キットや電話相談などでサポートしています。

一人で悩まず、まずはアイ・ラボに電話で相談!お電話は042-652-0750まで
一人で悩まず、まずはアイ・ラボに電話で相談!お電話は042-652-0750まで