子宮頸がん・HPV
検査士ダイアリーに掲載されたブログ記事の中で、子宮頚がんやその他のがん、HPV感染に関するもののリストです。
がんにならない子宮頸がん
子宮頸がんなのに、がんにならないってどういうこと?そう思われますよね。 それは、子宮頸がんの多くがハイリスク型HPVというウイルスに持続的に感染するによってがんになっていくということがわかっているからです。そして、そのHPV感・・・
成人式を迎えるあなたに子宮頸がん検査をおすすめする理由
令和最初の成人式を迎えた皆様、本当におめでとうございます。 これから、いろいろと責任を感じ、自分を試されることが多くなって行く皆さんの毎日が、少しでも好きなこと、幸せを感じられることで溢れていくことを、心から願っています。 成人する責任、そ・・・
男性のHPV検査、ちゃんとできてます
先日、男性のHPV検査は不可能だという説明を医師から受けたとのご意見をいただきました。やっぱり病院で検査した方が安心、そう思われる方はもちろん病院で検査を受けると良いこともいっぱいあります。内診も触診もあり、お薬も必要ならすぐに出してもらえ・・・
HPVタイピング検査の意義
なぜHPVタイピング検査をするのか 一言で言ってしまえば、持続感染をしていない確認をするためです。 HPVには多くの人がすでに感染したことがあるとされています。色々なタイプのHPVがあり、がんにはならないけどイボを作るもの、癌になるもの、そ・・・
子宮頸がん検査用 加藤式自己擦過法器具についての私見
COI(利益相反)はありません。 最近、いろいろな学会でよく見かけるようになったCOI。 その詳細は以下の通りです。 『医学における利益相反(conflict of interest:COI)とは、科学的客観性の確保や患者ないし被験者の利益・・・
サイエンスががんを超えた?
サイエンスががんを超えた? 子宮頸がんは他のがんとは違い、がん化の原因がHPV感染と解明されています。しかも細胞が「がん化」する前の、つまりHPV感染の段階で見つけることが可能です。この段階で検査を受けて、ウイルス感染が見つけられれば、がん・・・
男のHPVタイピング検査を受けた理由
男のHPVタイピング検査を受けた理由、それは相手に迷惑をかけたくないから そんな君は、迷惑なんかじゃないよ。素晴らしいよ。 彼女のこと、本当に愛しているんだね。 彼女に子宮頸がんになんかなってほしくないんだね。 ・・・
夏目亜希さんの子宮頸がん
「がんになって思ったのは、この経験を伝えていかないといけないということ。私の周りの同年代の人たちも、どこか他人事で実態を知らない。子どもを産めなくなるかもしれない。すぐ治るんじゃないか、がんと言っても軽いものなんじゃないの?なんて思っている・・・
彼女を守りたい
最近あった電話相談。とっても素敵な男性でした。 彼は以前に淋病を患ったことがあるそう。ちゃんと治療もして、完治はしているもののちょっとした不安が心の片隅にずっとあるらしい。 最近新しい彼女ができて、いろいろうまくいって幸せな日々を重ねていく・・・
がんにさせない、俺の子宮頸がん検査
子宮頸がんの主因となるハイリスク型のヒューマンパピローマウイルス(HPV)は感染している男性からセックスによってうつるって、知っていましたか? 男性の皆さん、子宮頸がんは女性のがんで、俺には関係ない!って思っていませんでしたか? 関係ありあ・・・
子宮頸がん検診率、先進国最下位の日本
色々な技術が最先端の日本。そして、伝統的文化も豊富な日本。新しいことを考えるのが得意だけど、古くからの技術や信念も大事にできるのが日本の素敵なところだと私は思います。 でも、古い信念を大事にしすぎて世界より大幅に遅れてしまっていることが多々・・・
がんにならない子宮頸がん
、、、とまでは言い切れません。でも、子宮頸がんはそれにとても近いところまで来ています。 子宮頸がんの多くは、HPV(ヒトパピローマウイルス)というウイルスに感染し、免疫力によって自然排除されずに継続的な感染が続いてしまった時に、初めてがんへ・・・
今日の動画は子宮頸がん検査の採取の様子!
今日は加藤式自己採取器具でどのように細胞が採取されているのかを作ってみました! なるほど!だから、加藤式採取器具の先端をポンポンとハンコのようにスライドガラスに押し付けるだけでは、肝心のHPV感染性細胞や異型細胞、がん細胞が見られないことが・・・
予防医療は自費診療
(画像引用:https://www.med.or.jp/forest/gankenshin/data/foreigncountry/) このグラフは何を示しているものだかわかりますか? 世界での子宮頸がん検診の受診率を比べたものです。だんと・・・
子宮頸がん検査:精密検査したら何もないってどういうこと?
子宮頸がん検査をして「要精密検査」という結果が出るとびっくりしてしまいますよね。私、子宮頸がんなの?って。 子宮頸がんの検査は他のがん検査と少し違って、がんになる前のウイルス感染の段階で見つけられるからこそ、とくにASC-USという診断では・・・
子宮頸がん検査はしたいけど、予約は取りにくいし時間もない!
先日、アイラボの最新の子宮頸がん検査を受けてくださった方より嬉しいお言葉をいただきました。 検査を受けようと思ったきっかけは? 『二年に一度、病院で検査をしていたけど、予約が取りにくく、時間がない。自分でできることは少々お金が・・・
子供への性教育、いつはじめる?
子供と性の話をするきっかけがない 先日、高校時代の友人とお茶をしていてました。小学校高学年から中学生の女子たちを抱える私の親友たちは「いつ生理きた?どんな説明してる?胸大きくなってきた?」という会話に。そこから話は進展して、い・・・
男性にハイリスク型のHPVが見つかったらどうする?
女性に子宮頸がんを引き起こす多くの原因はハイリスク型のHPV感染ですよね。 その感染経路はどこなのか、、、それはハイリスク型のHPVを保有している男性からです。HPVはセックスによって感染します。 ハイリスク型のHPVに感染したら必ずがんに・・・
子宮頸がんYES/NOクイズ!〜解答編〜
ベトナムから帰ってまえりました!発表も無事成功したので、早速答えの発表をしたいと思います! 子宮頸がんは20~30代の女性に急増している 子宮頸がんはウイルスの感染が主因 子宮頸がんの主因ウイルスはセックスによって感染する 子宮頸がんは癌に・・・