キットのご購入
オンラインショップ

メールでの相談
(24時間受付)
お電話での無料相談 042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

検査結果
ログインが必要です
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

メールで相談
(24時間受付)

検査結果
ログインが必要です

子宮頸がん細胞診判定の意味と臨床期(進行期)分類

子宮頸がん(扁平上皮癌)細胞診判定:ベセスダシステム

細胞診 判定基準

*NILM(ニルム): 正常、炎症、感染症、萎縮性膣炎などの良性

*ASC-US(アスカス): HPV感染が疑われる細胞がみられる→この診断の時は要HPVハイリスク検査

*LSIL(ローシル): HPV感染が見られるが細胞の変化は軽度である(軽度異形成)

*ASC-H(アスクエイチ):HPV感染が見られ、HSILが疑われる細胞の変化がみられる

     ↑↑↑  ここまではHPV感染の状態でがんではない  ↑↑↑     

*HSIL(ハイシル):細胞の変化が中等度から高度(中等度から高度異形成)、上皮内癌(臨床期分類0期)、微小浸潤癌(臨床期分類Ia期)を含む前浸潤癌病変

     ↑↑↑  ここまではまだ子宮も救えるし妊娠も可能なことが多い  ↑↑↑     

*SCC(エスシーシー):扁平上皮癌(臨床期分類のIb以上)

子宮頸がん臨床期(進行期)分類

子宮頸がん臨床期分類

0期、Ia期は子宮頸部円錐切除(えんすいせつじょ)術での処置が多く、ほとんどの場合で処置後に妊娠、出産は可能です。

0期:上皮内癌。がん細胞が上皮内にとどまっている。

Ia期:微小浸潤癌。がん細胞が基底膜を超えて浸潤が始まっているが、5mmいないの浸潤

Ib期以降は浸潤癌(しんじゅんがん)なので、子宮を残すことは難しくなってきます。

Ib期:5mm以上の浸潤が見られるが、腫瘍は子宮頸部内にとどまっている。

II期:子宮頸部よりも腫瘍が広がっているが、膣壁の下部1/3には達していない。

III期:腫瘍が子宮の下部1/3に達している。骨盤壁まで達していることもある。

IV期:腫瘍が膀胱や直腸、肝臓など他の臓器に転移している。

 

子宮頸がんについてもっと詳しく知りたい方はこちら、子宮頸がんについてをご覧ください。

記事監修

椎名 義雄

椎名 義雄
医学博士、臨床検査技師、細胞検査士、国際細胞検査士

元杏林大学保健学部教授として細胞検査士の育成に携わり、杏林大学を退職後、アイ・ラボを設立。
日本性感染症学会認定士第一号であり、 その豊富な知識から皆様の「セルフメディケーション=自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」をアイ・ラボの検査キットや電話相談などでサポートしています。

一人で悩まず、まずはアイ・ラボに電話で相談!お電話は042-652-0750まで
一人で悩まず、まずはアイ・ラボに電話で相談!お電話は042-652-0750まで