メールで相談
(24時間受付)
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

検査結果
ログインが必要です
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

メールで相談
(24時間受付)

検査結果
ログインが必要です

4月9日は子宮の日、子宮頸がん検診を!

4月9日は子宮の日

 

子宮頸がん検診はなかなか後回しにしてしまいがち。今月の生理が終わったら、この仕事が終わったら、、、そう思っていてなかなか子宮頸がん検診にたどり着けていないあなた。

そして、おりものやにおいなど、デリケートゾーンに気になる悩みがあるのに放っているあなた!

子宮の日をチャンスにあなたの子宮とデリケートゾーンに愛を注ぎましょう!

そして子宮頸がん検査をここ数年受けていないあなた!

子宮頸がんはハイリスク型のHPVに持続感染することでがんへと進んでいきます。

子宮頸がん検診で行われる細胞診検査やハイリスクHPVの遺伝子検査(DNA検査)をすることによって、ハイリスク型のHPVの感染があるのか、細胞ががんに向かって変化を始めているのかなどがわかります。

ASC-USやLSILといった診断は、HPVの感染が疑われ、その変化が細胞に出始めている段階ですが、まだまだがんへの道のりはかなりあります。

定期的に子宮頸癌検診を受けて、ASC-USやLSILで見つけましょう!

4月9日の子宮の日、一年に一度、あなたの子宮に目を向けましょう

あなたの子宮を大事にしてあげましょう