毛じらみについて
ケジラミはヒトに寄生する吸血性の昆虫です。
少し茶色っぽい白で、形は円形に近く、触覚を持つ小さな頭部と3対の脚があります。
体長は、メス成虫で1.0~1.2mm、オス成虫で0.8~1.0mmですので、肉眼で見ることができます。血液を栄養源として成長し、メスの成虫は交尾後、毛の根元に白色で光沢がある卵を1匹あたり30から40個産み、1週間程度で孵化した後、成虫になり約1ヶ月で死にます。
ケジラミ症は激しいかゆみが特徴で、主に性行為で感染しますが、家族内での感染も見られます。コンドームを使用しても防ぐことができない性感染症で、最近増加傾向がある感染症です。陰毛だけでなく、ワキ毛、胸毛、ひげや頭髪に感染する事もあります。
性行為によって陰毛が直接触れ合うことが最も多い感染経路ですので、性感染症と考えられています。しかし家族内においても、特に母親と接触する機会が多い子供との母子感染も見られます。よく言われる、バスタオルや衣類からの感染については、ヒトから離れたケジラミの生存期間が2日間と短いことから、可能性は低いと考えられています。
毛じらみの症状
感染した部位の激しいかゆみ
感染した部位のかゆみが主な症状ですが、症状が出るまでには個人差があります。おおむね1ヶ月から2ヶ月が多いようです。前にも述べましたが、ケジラミは毛のあるところはどこにでも卵を産み付けますので、かゆみも陰部に限らず、どこがかゆくなってもおかしくありません。ケジラミは吸血していますので、便は赤色調を帯びています。白い下着をつけている場合、ケジラミの糞“血糞”が染みついていることで気が付きます。
男性女性共に症状は同じで、吸血された部位に激しい痒みを伴いますが、皮疹がないのが特徴です。
毛じらみの検査
陰部のかゆみを伴う性感染症は、カンジダ症、膣トリコモナス症、細菌性膣症、HPV感染初期など、いろいろな病気で起こりますが、ケジラミ症は毛の生えているところのかゆみが特徴です。
先ずは自分でかゆい部分の陰毛の付け根を拡大鏡(虫眼鏡)で調べてみましょう。
褐色がかった白っぽい虫や、産み付けられた卵を見つけることができます。
発見されたそれらを皮膚科の先生に診て頂くのもよいと思います。
また、ケジラミの糞を確認するために、かゆい部分の下着を白いものに変えて血糞を観察してみましょう。
毛じらみの治療法
除毛・脱毛
かゆい部分の毛をそってしまうことが最も簡単な方法です。
市販薬
薬剤を使う治療には、スミスリンパウダーとスミスニンLがありますが、これらは市販されていますので、お近くの薬局で手軽に入手できます。
詳細は説明書を参照して下さい。