キットのご購入
オンラインショップ

メールでの相談
(24時間受付)
お電話での無料相談 042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

検査結果
ログインが必要です
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

メールで相談
(24時間受付)

検査結果
ログインが必要です

ピンクのおりもの

ピンクのおりもの、その体のサインはどんなことをあなたに伝えようとしているのでしょうか。

ビンクや茶色は出血のサイン。今日はピンクのおりものについてまとめてみようと思います。茶色のおりものが気になっている場合はこちらのブログ記事『茶色いおりもの』も合わせて読んでみてくださいね。

 

検査士ダイアリー ピンクのおりもの

ピンクのおりもの その正体は血液

ピンクのおりもの、その正体は出血による血液です。ピンクの場合は少量の新鮮な血液、つまり出血したばかりということがわかります。血液は古くなるとどんどんと茶色に変わっていきます。

生理が来たな、と気がつくときの新鮮な少量の出血がピンクの時がありますよね。でも生理の終わりのダラダラとした出血は茶色が多いのは最後の出血は古いものが出てきているからです。

また、血液は古くなると茶色になるので、子宮の深いところからの出血は出てくるまでに時間がかかって茶色になってきます。つまり、ピンクのおりものは出血したばかりで子宮の浅い部分もしくは膣や外陰部の出血である可能性が高いことになります。

 

ピンクのおりもの 出血の原因

ピンクのおりものが出るその出血の原因はたくさんあります。原因は心配のないものから心配なことまでいろいろあります。ピンクのおりものが続く場合にはしっかりと産婦人科を受診して確認しましょうね。

それでは生理の始まりについてはもう触れたので、それ以外をみていきましょう。

 

排卵期出血

排卵の時期はホルモンが急に変わります。そのホルモンの変化によって一時的に軽い出血を起こすことがあります。毎月生理の2週間前くらいにピンクのおりものが見られる時は排卵期出血の可能性が考えられるでしょう。

 

極度のストレス

精神的、身体的に極度のストレスを感じている場合、身体のバランスが崩れ不正出血をすることがあります。私は以前に阿波踊りをしていたのですが夏の過酷な猛暑の中、何時間も踊り続けた後に一時的に出血することがよくありました。精神的ストレスでも同様に出血することがあります。

極度の運動や偏食でも起こり得ます。

 

着床(妊娠)

受精卵が子宮の中に着床する時に軽い出血が見られる場合があります。私はこの経験はなかったのですが、友人で結構この症状があった人がいます。排卵期出血と同じ時期なのでわかりにくいですが、普段排卵期出血がないのに生理と生理の間に出血があった、そして生理が遅れているという場合は早めに妊娠検査をしてみるといいですね。

 

ピルなどの避妊薬やホルモンが含まれる薬を変えた

子宮はホルモンの変化に敏感です。ホルモンが含まれる薬や時にはサプリを変えたりしても一時的に子宮が反応して出血することがあります。処方した医師や薬剤師さんに相談してみましょうね。

 

セックスの後の出血

セックスの後に出血する場合もあります。特に激しいセックスやおもちゃなどを使った場合、膣の中が傷ついてしまい、しばらく出血する場合があります。痛いと感じるほどのことはなるべく避けて、優しくしてもらいましょう。爪が伸びていなかったり、おもちゃに傷がないかなど、セックスの前に安全確認しましょう。

 

産婦人科受診後

産婦人科の受診後、もしくは自己採取器具での検査材料の採取後に軽く出血する場合があります。これは、受診の際に使う器具や採取器具で少し膣内が擦れるためによる出血です。数日で落ち着かない場合は医師や検査所に相談しましょう。

 

その他の不正出血 性感染症が原因のことも

性感染症の感染がある場合、子宮や膣の組織に炎症が起きます。炎症を起こした組織は血液が豊富で傷つきやすいので出血しやすい状態になります。

原因がよくわからない不正出血やセックス後に出血があることがよくあるな、と感じたら性感染症(性病)の可能性もあります。

心配なピンクのおりもがある場合はなるべく早く産婦人科を受診して検査を受けましょう。

どうしても産婦人科受診は抵抗がある、でも心配という時はその気持ち、その症状を放置せずにまずは自宅でできる郵送検査からでも始めてみましょう。

記事監修

もかちゃん

もかちゃん
臨床検査技師、細胞検査士、国際細胞検査士

国際細胞検査士の資格を活かし、日本とアメリカにて検査士として長年勤務。
海外の事情も知るからこそ出来る、日本とアメリカの子宮頸がんや性病に関する知識・医療体制の違いや性教育の違いについてなど、幅広く情報を発信しています。

一人で悩まず、まずはアイ・ラボに電話で相談!お電話は042-652-0750まで
一人で悩まず、まずはアイ・ラボに電話で相談!お電話は042-652-0750まで