膣カンジダによるおりものは、膣カンジダ症で痒みの次にわかりやすく不快な症状でしょう。
膣カンジダの原因となるカンジダ菌は、肌の表面や膣の中の常在菌として実は常に存在しています。抗生剤の使用やストレスや疲れによって正常の膣内フローラのバランスが崩れて、カンジダが異常増殖してしまうと痒みやおりもので不快な膣カンジダ症となります。
目次
膣カンジダによるおりもの:不快な症状
膣カンジダによるおりものは以下のような症状を引き起こし、女性のデリケートゾーンをとても不快な状態にしてしまいます。
痒み
ヨーグルトや酒粕のような白いおりもの
大量のおりもの
外陰部の腫れ
におい
おりものにより肌着が濡れている不快感
おりものシートが多く売れているのも、おりもので悩んでいる女性が多い証拠ですよね。
ちょっと見てみたところ、ちょっと古く2018年の小林製薬さんの情報が見つかり、なんと年間43億円の売り上げがあるそうです。(小林製薬ニュースリリースより)
小林製薬さんだけでなく他のメーカーも多くのおりものシートを販売していることを考えると、物凄いニーズですよね。
でも、そのユーザーの中で実際にこの悩みと向き合えている人はどれだけいるのでしょうか?
”おりものくらいで産婦人科に行くのは恥ずかしい”
と放置してしまっている女性も多くいらっしゃると思います。カンジダは体の体調が整えば自然治癒もしますし、治療が必要ない場合も多くありますが、おりものの原因がカンジダではないこともあるので、できれば放置せずに確認した方がいいのです。
カンジダ以外のおりものの原因
白いヨーグルトのようなおりものや痒みは一般的には膣カンジダの症状ですが、痒みやおりものはカンジダ以外の原因でもみられる症状です。
トリコモナス膣炎:トリコモナス原虫という寄生虫で強い痒みとおりものの増加がある
細菌性膣症:膣内フローラの乱れで、痒み、魚が腐ったようなにおい、おりもののの増加がある
クラミジアや淋病などの性感染症:性病の感染による炎症で痒みやおりものの増加がある
いぼ(コンジローマ):いぼができた部分に痒みがある
ヘルペス:水泡のでき始めに痛痒い感覚がある
痒いからカンジダかな、と思っても性病である可能性もあります。淋病やクラミジアを長期放置してしまうと、将来不妊症になってしまう危険もあるので自己判断せずに検査をする習慣をつけましょう。
デリケートゾーンの不安な症状や病気にについては、こちらの「症状から調べる」のページをご覧ください。
カンジダによるおりものが気になったら手軽に検査!
痒いし、おりものが気になる、、、そう感じたら検査をしておくと安心ですね。
もちろん産婦人科に行って検査ができれば一番いいのですが、仕事や育児が忙しかったり、産婦人科に行くのが恥ずかしかったりで放置してしまうのであれば、アイラボの郵送検査という選択肢もあります!
おすすめの検査キットはこちらです!
膣内フローラチェック
おりものや気になるにおいは膣内フローラの乱れのサインです。
膣内フローラが乱れると、ガルドネラ菌が増えてにおいやおりものが増えたり(細菌性膣症)、膣カンジダになったりします。
あなたの膣内フローラとホルモンバランスは今どんな状態かチェックしたい方におすすめの検査キットです。
膣内フローラチェックの詳細はこちらから
おりもの&においの検査
おりものの原因は、膣内フローラの乱れによる感染症が多く見られます。でも、性感染症の症状も似ているのでちょっと不安、そんなあなたにおすすめです。
膣カンジダや細菌性膣症(膣内フローラの乱れによる感染症)に加え、性感染症(淋病やクラミジア)も一緒に調べられる検査キットです。
おりもの&においの検査の詳細はこちらから
婦人科トータルセルフチェック
膣や子宮をトータルに検査したい人におすすめの検査キットです。
感染症だけでなく子宮頸がんの検査も一度にできます。
おりものやにおいが気になったり、淋病やクラミジアなどのSTD(性感染症)のチェックをしたい方で、一年以内に子宮頸がん検査を受けていない方は、気になることをまとめて調べてしまいましょう。
婦人科トータルセルフチェックの詳細はこちらから
膣カンジダによるおりもの まとめ
膣カンジダは膣の常在菌が異常に繁殖してしまうことによって起こる現象で、性病ではありません。だからとはいえ、産婦人科に行くのには抵抗があって放置してしまいがちです。
生活習慣を整えて、体をしっかりと休めることで自然治癒できることもありますが、場合によっては治療が必要です。
また、「カンジダかな?」と思う症状でも実は他の感染症の場合もあります。そして、放置してしまうことによって将来不妊症になってしまう危険もあります。
「このおりものや痒み、膣カンジダかな」と思っても、放置せずにしっかりと検査をして確認する習慣をつけましょうね。
キット選びでわからないことがあったら、お気軽にアイラボの無料電話相談にてご相談くださいね。今のあなたに必要な検査キット選びのお手伝いをさせていただきます。もちろん、「検査キットは購入したくないけど相談はしたい」というのでも大丈夫です。お気軽にご利用ください。
無料電話相談は042-652-0750で承っております。詳しくはこちらの無料相談のページをご覧ください。