この検査キットはハイリスクHPVの感染があるか調べる検査です。
更に、このHPV検査で陽性の場合には子宮頸がん細胞診検査(トリアージ細胞診)を追加してご報告致します。(注意 Kit3HPV検査は陽性であっても子宮頸がん細胞診検査は実施いたしません)
以前に子宮頸がん検診(細胞診検査)でASC-USと診断されたことがある場合や、ハイリスクのHPV感染があるかどうかを確認するためにもお使いいただける検査キットとなっております。
#自治体や会社の健康保険組合担当者様へ 詳しくはアイラボまで#
アイラボでは自治体や会社の検診未受診者対策として推奨しています。
2024年4月から、子宮頸がん検診(HPV検査単独法)として推奨されている検査です。
アイラボの郵送検査ではHPV検査の前に検体の適否判定と腟内環境チェック(女性の健康を守るため、炎症の有無や感染症が疑われる場合)して報告書に反映しています。
こちらのキットは「セルソフト(CellSoft®)」を利用しておりますので、とても簡単に使用する事ができます。
ストッパーがついているから安心
タンポンと同じように使えばOK
中はスポンジだから痛くない
自分のタイミングでできる
ちゃんと取れているか確認してくれるから安心
滅菌してある器具で清潔
追加検査ができる
この検査ではHPVハイリスクグループに感染しているかどうかはわかりますが、ハイリスクグループの中のどの型に感染しているかまではわかりません。何型に感染しているかを調べたい場合はHPVタイピング検査をご利用ください。
妊娠されている方はご利用できません。
医療器具のため、発送後のキャンセルはお受けできません。
「自己採取で大丈夫かな。初めてなので不安。」という心配の声を聞きます。
アイ・ラボは、皆様が勇気を振り絞って採取してきた検体をとっても大事にしています。
最後の一滴、最後の細胞ひとつまで大事にするので、検体量が足りず検査が出来ないということは滅多にありません。
どうしても検体量が足りなくて検査が完了できなかった場合はアイ・ラボよりご連絡をさせていただき、採取キットを再度無料で発送いたしますのでご安心ください。
再採取に不安がある場合は、お気軽にアイ・ラボまでお電話ください。スタッフが丁寧にご説明いたします。
アイ・ラボは病院から検査を請け負っている機関ですので、検査精度(検体処理の精度)は病院で行うものと変わりません。
安心してご利用ください。