膣内フローラチェック(膣内フローラのみ)
膣内フローラの乱れは、においやおりものの原因に
おりものや気になるにおいは膣内フローラの乱れのサイン。
膣内フローラが乱れると、普段膣の中を綺麗な状態に保ってくれているデーデルライン桿菌などの乳酸菌が減り、悪玉菌のガルドネラ菌などが増えてきます。
膣内フローラのバランスが乱れるとさらに雑菌が繁殖しやすくなり、細菌性膣症でにおいやおりものが増えたり、膣カンジダになったりします。
あなたの膣内フローラは今どんな状態?
膣内フローラが乱れる原因は抗生剤の服用、過度の洗浄、ストレス、疲労などいろいろありますが、一番良くないのは膣洗浄です。悪いものを流してスッキリするのもほんのつかのま。大事な乳酸菌まで流されてしまい、膣の中に雑菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。
こちらのキットは「加藤式自己採取器具」を利用しておりますので、とても簡単に使用する事ができます。
ストッパーがついているから安心
タンポンと同じように使えばOK
中はスポンジだから痛くない
自分のタイミングでできる
ちゃんと取れているか確認してくれるから安心
滅菌してある器具で清潔
追加検査ができる
初めての自己採取には不安がある、と思われる事もあるかもしれません。
そんな時は遠慮なくアイラボまでお問い合わせください。
相談員が丁寧に説明します。