HPVタイピング検査(ハイリスク13種+コンジローマHPV)
イボと子宮頸がんになるタイプのHPVのタイピング検査
HPVハイリスクグループ(13種類)といぼの原因となるコンジローマ型HPVのうち、どの型に感染しているかまでわかるタイピングの遺伝子検査です。
ハイリスク型HPVの感染があったら、持続感染をし続けないことが子宮頸がんから自分を守る大事なポイントですので、どの型のHPVに感染しているのかを知ることは重要です。
また、HPVは重複感染(複数の型のHPVに一度に感染すること)しやすいので、イボがある時はハイリスクHPVに感染している可能性もあります。イボがあるときはハイリスクHPVも一緒に検査をしておくことをお勧めします。
こちらのキットは「加藤式自己採取器具」を利用しておりますので、とても簡単に使用する事ができます。
ストッパーがついているから安心
タンポンと同じように使えばOK
中はスポンジだから痛くない
自分のタイミングでできる
ちゃんと取れているか確認してくれるから安心
滅菌してある器具で清潔
無料相談付きなので安心です
初めての自己採取には不安がある、と思われる事もあるかもしれません。
そんな時は遠慮なくアイラボまでお問い合わせください。
相談員が丁寧に説明します。