男女共通検査キット一覧
ブレストケアグラブキット番号:BR-001

- 乳腺
ご自身で乳房にしこりがないかをチェックする補助用具となり、検査キットではありません。しこり等を見つけたら、直ちに医療機関にて診察を受けましょう。毎月生理の後に自己触診の習慣をつけましょう。1枚で繰り返しご利用いただけます。
咽頭のプレミアム(のど7種)キット番号:KIT207

- クラミジア(咽頭)
- 淋病(咽頭)
- 咽頭炎(咽頭)
- マイコプラズマ/ウレアプラズマ(咽頭)
淋病とクラミジアだけでなく、マイコプラズマやウレアプラズマも検査できるのどのSTD(性感染症)検査です。マイコプラズマとウレアプラズマは、マイコプラズマジェニタリウム、マイコプラズマホミニス、ウレアプラズマウレアリチカム、ウレアプラズマパルバムの4種類のチェックができます。
咽頭のマイコプラズマチェック(のど5種)キット番号:KIT206

- 咽頭炎(咽頭)
- マイコプラズマ/ウレアプラズマ(咽頭)
淋病やクラミジアは検査済みで大丈夫と分かっているのに、炎症が治まらない、何か不安な症状がある。そんなときは、マイコプラズマやウレアプラズマの可能性もあります。マイコプラズマジェニタリウム、マイコプラズマホミニス、ウレアプラズマウレアリチカム、ウレアプラズマパルバムの4種類をチェックできます。
HIV・梅毒 抗体検査(血液2種)キット番号:KIT204

咽頭のリン・クラチェック(のど3種)キット番号:KIT201

- クラミジア(咽頭)
- 淋病(咽頭)
- 咽頭炎(咽頭)
性器のSTD(性感染症)は心配ない、もしくは検査済けれど、のどの淋病とクラミジアが心配という方向けのキットです。オーラルセックス(クンニやフェラチオなど)をすることによって、STDがのどに感染することもあります。オーラルセックスをしたことがあるならば、のどの検査をしておくことはとても大切です。