メールで相談
(24時間受付)
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

検査結果
ログインが必要です
お電話での無料相談042-652-0750(月〜金・日 10:30〜18:00 土・祝休)

メールで相談
(24時間受付)

検査結果
ログインが必要です

アイラボの性病無料相談とは

無料電話相談 042-652-0750

こんにちは。みなさん、新しい春を迎え、入学、進級、入社とドキドキすることが多い時期だと思いますが、新しい環境でも、今までの環境でも、頑張っていらっしゃることだと思います。アイラボは、そんなみなさんを心から応援しています 😉 

さて、この検査士ダイアリーでも良くお話をシェアさせていただいている無料相談の電話。それについて、詳しくお話をしたことがなかったので、今日はアイラボの無料相談がどういうものなのか、についてお話ししようかと思います。

アイラボの無料相談とは

3人の日本性感染症学会認定士である細胞検査士がみなさんの悩みにお答えします。検査のプロであると同時に、性感染症のプロでもあります。性感染症に関する知識を、日本性感染症学会認定相談員として学び、また、臨床検査技師として身につけた医学的知識、そして細胞検査士としてさらに専門的に習得した知識の全てを持ってみなさんの悩みを一緒に考えていきます。

また、みなさんの検査をする張本人たちがみなさんの悩みにお答えしますので、検査に関する不安や質問はもちろん、検査結果が出てからの質問にもお答えできます。

なぜ無料なの?

それは、この無料相談は、あなたの心の悩みを解消するものだからです。悩みを抱えてしまっているだけで十分ストレスと抱えているのに、さらにお金の心配をして欲しくないのです。今のあなたの悩みだけに集中して、安心して相談していただきたいからです。

アイラボの無料相談のルール

正しい判断のために、正しい情報を

アイラボの無料相談はたくさんの方が利用されていますが、性病に関して他人に相談するというのは勇気のいることです。でも、電話をかけるというハードルをひとつ乗り越えた方の多くは、ご自身に起こったことについて、はじめから正直に話してくれます。これは正しい判断をするために大変重要なことです。

でも、中には、たぶん恥ずかしさのあまりだと思うのですが、ありのままをお話いただけない方もいて、例えば、男性のご相談だと、初めはキスだけしかしていないと言っていたのに、お話を聞いていくとフェラチオもしてもらった、実はスマタもしていたというように内容が二転三転する場合もあります。

正しい判断をするためには、どうぞ正直にありのままをご相談下さい。ご相談者のご心配を取り除くためにはとても重要なことです。

相談時間は原則10分以内

悩みを打ち明けられるまでに、時間がかかってしまうかもしれません。そして、一度その「相談する怖さ」の壁を乗り越えてしまったら、今度はあれもこれもと聞きたいことだらけになってしまう気持ちはとてもよくわかります。

ただ、少ない相談員で、検査業務をしながら毎日多くの方のご相談をお受けしています。一人でも多くの方にご安心を提供するためには、ご相談に応じられる時間は限られてしまいますのでご理解ください。

モヤモヤを解消できるために、相談内容をしっかりと決めてからお電話ください。そして、すぐ正直に心配な事、あった事、してしまった事などを話し始めましょう。

名前は聞かれるの?

基本的に、こちらから質問する項目は次の4点です。

  1. 口と口の接点(キス)はありましたか?
  2. あなたの口と相手の性器の接点(男性ならクンニ、女性ならフェラ)はありましたか?
  3. あなたの性器と相手の口の接点(男性ならフェラ、女性ならクンニ)はありましたか?
  4. コンドームなしのセックスはありましたか?

あとは、あなたのお話の内容によって変わってきます。

基本的にお名前を聞くことはありません。唯一あるとしたら、特別な注文(商品リストにないもの)をなさる方の場合は、お電話で説明をしたものを間違えなくお送りする確認のために、注文者の名前を伺うことがあります。

なお、検査後の相談は、検査結果を見ながらのご相談となりますので、お名前と受付番号を聞きますのでご用意をしてからお電話ください。

指名はできるの?

基本的にできません。検査業務をしながらなので、検査室に入っている相談員は電話に出られないこともあります。他の相談の電話に対応中のこともあります。

でもどうしても、男性の相談員がいい、女性の相談員がいい、というときはその旨を伝えてみてください。いつもできるとはお約束できませんが、可能な時には極力対応させていただきます。

相談したら、検査キットを買わされるの?

強制的に買っていただくことは全くありません。ただ、心配事の内容によってはそのモヤモヤを解消するためには、検査をして白黒はっきりさせるしかないこともあります。それはあなた自身も、心の中ではわかっていることだとは思います。

そのときは、「もしアイラボで検査をするのなら、この検査をお勧めします」という、ご提案はさせていただきます。

注文するかしないかは、完全にあなた次第です。アイラボの無料相談の目的は、あなたの心の悩みに寄り添い、そして解消するお手伝いをする事です。強制することはありません。

アイラボ無料相談のまとめ

みなさん、アイラボの無料相談についてご理解いただけましたでしょうか?とにかく私たちはあなたの味方です。安心してご相談くださいね。